こんにちは!
3月最初の月曜日
3月4日は「差(3)し(4)入れ」の日だそうです。
今朝出勤したら玄関ドアにスタバの紙袋が掛かっていて
オサレなカフェオレと吉野家の牛丼が入っていました。
組み合わせに爆笑!素敵な差し入れありがとうございます!
話は変わって
昨日3月3日、すぐ近くの千葉神社へ続く通町公園で
おもしろいイベントがあったのでカメラを持って行ってみました。
第3回目となる「みんなのピアノフェスティバル」
「街角ピアノ」ならぬ「車でピアノ」です。
公園に軽トラピアノがドーーーんとあって、自由演奏できます。
栄町の有名店が軒を連ねてます。
赤い有名人もいました!!
そして、千葉市中央区出身の国際的ピアニスト髙木竜馬さん!
同じく国際的ピアニスト2名とともにスペシャルコンサートです。
左から髙山竜馬さん、片田愛理さん、篠永紗也子さん
聴きたいしシャッター押したいし(>_<)
↓↓圧巻の6手連弾!!
すぐ近くでこんな素晴らしい演奏が聴けるとは!!
夢のような時間でした。(シャボン玉飛んでるし♡)
来年は脚立持ってって、手元も取るぞ!
先週は自転車出勤中、顔に鳥フン直撃したり災難でしたが
今週は良い事多いといいです(*^-^*)
いよいよ卒業シーズン突入!!
今週も張り切って参りましょう⤴
※明日は定休日です。スタジオ業務はお休みです。
おはようございます!(^^)
本日3/1午前中は出張撮影でカメラマン不在のためスタジオ業務はお休みです。
午後は通常通り17時まで営業です。
よろしくお願い致します。
すべてのリアクション:2新岡 早百合、他1人
こんにちは!
朝からデータ作業に集中していたらもうすぐ閉店時間💦
あっという間の1日でした。
今年はオリンピックyearでうるう年。
2月29日がある。
毎日何かしらに追われている新米社長には、1年が1日多くて助かります。
今朝もいい事ありました!
今週も張り切って参りましょう⤴
※明日は定休日です。
こんにちは!
週の始まり月曜日
今週も張り切って参りましょう⤴
女優フォト常連さんのお客様のリクエスト、今回は
【「夏の扉」の聖子ちゃんと「サザン・ウインド」の明菜ちゃんヘアで昭和のアイドル風】
うーん、おもしろい!!
ワンピやアクセサリー等持参とのことで写真を送っていただき
結構前からメイクアップアーティストのレドちゃんとイメージを膨らませ
先日無事に撮影しました(*^-^*)
(写真はFacebookにアップしています)
そしたら先日、彼女が写真データに面白い加工をして送ってくれました!
かなりの出来上がり!
彼女の底なしの魅力、ハマっちゃいます
女優フォト、本当に楽しくてテンション上がります(≧▽≦)
みんなもレッツトライ♪
卒業シーズンもうすぐ
卒業袴の受付、絶賛承り中です!
※明日は定休日です
おはようございます!(^^)
本日午前中は出張撮影でカメラマン不在のため
スタジオ業務はお休みです。
午後は通常通り17時まで営業です。
よろしくお願い致します。
こんにちは!
気が付いたらもうすぐ閉店時間💦
あっと言う間に1日が終わってしまった。
今日は朝イチから5歳3歳2歳の男の子
七五三の衣裳選びに来てくれました。
昨年は長男くんの七五三できてくれて
みんな少し成長してて、よく笑ってかわいいかわいい!!
4月の撮影が楽しみです(*^-^*)
午後は昨年ペット撮影に来てくれたお客様が遊びに来てくれました。
小一時間お話しをして、とても楽しいひとときでした(*^-^*)
今週は連休定休日
火曜水曜はスタジオ業務はお休みです。
お問合せ等は公式ラインアカウントにて承ります。
今週もいい1週間になりそうだ!
おはようございます!(^^)
週の始まり月曜日
気持ちのいい天気
今日も朝から気持ちも機嫌も猛烈絶好調です(^^♪
先週も楽しい撮影が盛りだくさんでした!
成人、女優フォト、お宮参り、プロフィール写真
卒業袴のお申し込みでは、なんと!
お母様の結婚式から、お宮参り、七五三、入学、ハーフ成人式…
ずっときねん館をご利用していただいて(*^-^*)
前社長の話や撮影バナシなどで盛り上がりました。
たくさん試着して、大いに悩んで、かわいい袴に決定!
これでひとまず安心だね♪
きねん館の袴トータルプラン37000円は
着付・ヘアメイク付きで、着物も袴も小物も込み、手ぶらでOK
技術力の高い着付師さんが、一人一人に合わせて素敵にコーディネートしてくれます。
昨日着付師のいづみちゃんがお人形さんに着せていて
思わず「かわいい!」と叫んでしまいました。
見学だけでも大歓迎です。
選ぶのを見ているだけで嬉しいです!
お気軽にお問い合わせください(^^)
※明日火曜日は定休日です。スタジオ業務はお休みです。
誠に勝手ながら、明日27日(土)は都合により休業させていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが
ご理解の程、よろしくお願い致します。